納豆菌は姿を変化させて生きている

毎日楽しく!
スポンサーリンク
*納豆菌とは
*納豆伝説
*納豆の語源
*納豆がポピュラーになって来た歴史
*納豆菌は姿を変化させて生き残っている
*トミ君の写真

 

*納豆菌とは

枯草菌(こそうきん)最近の一種なのだそうです。

田んぼ、畑、枯れ草、稲、わら、等に生息しているらしですね。

 

日本だけでなく、世界中の至る所に生息しているのだそうです!( ゚Д゚)

 

*納豆伝説

聖徳太子の手によって、偶然出来た納豆の作り方を何人もの人に広めたと言った伝説があるそうです。

 

*納豆の語源

納所(なっしょ)とは台所の意味で、台所で作られていたから、納所説があるんですって。

 

*納豆がポピュラーになって来た歴史

ポピュラーになってきたのは不明のようですが...江戸時代になってから納豆屋さんが出現して来たそうで、整腸作用や解毒作用があって体に良いとされていたそうです(*^^*)

そして、明治以降に納豆の健康パワーが科学的に解明されてきたんですってよ~。

 

*納豆菌(枯草菌)は姿を変化させて生きている

なんか宇宙人見たいって思ってしまいました~( ´艸`)

何故そう思ったかと言いますと!

納豆菌の形状は、2タイプあるらしく、1つは細長い楕円の形の(栄養細胞)というもので、

発酵して活動期には細胞が分裂して増殖し珠つなぎになっていくそうです。

そして、もう1つの芽胞(がほう)と呼ばれる短い楕円形の「胞子」が有るそうなんです。

 

栄養がなくなった細長い楕円形の「栄養細胞」は、短い楕円形の「胞子」の姿へと変化してしまうんですって( ゚Д゚)これって!まさに、宇宙人👽みたいだと思いませんか??

それから、プラスマイナス100℃の環境にも耐えて何千年も生き残ってしまうそうです。

発酵菌の中でも、環境に左右されずに生き延びる菌は納豆菌の他に見当たらないと研究者の方が言っていた記事がありました。



ミクロの菌(宇宙人)を体の中に入れて免疫力を高める事が出来ているのだわ!

と考えたら面白いと思ってしまいました。

体に良いから一生懸命に頑張って食べるのではつまらないので、面白く考えていく方が楽しですよね。

 

主人が直腸がんを発症した事から、腸を大切にしたい思いから色々調べたら、納豆菌にも辿り着いた次第です!(^^)!

その他、麴菌もヨーグルトメーカーで作って毎朝ヨーグルトに混ぜて食べています♪

主人が検査でも転移なしと言われました。

このたべものはダメとか固く考えないで、楽しい気持ちで食べる、楽しむことが大切なのかなって思いました。

 

そうだわ!家の愛犬トミ君も納豆菌の入っているドックフードにたまたま、変えたんだっ!

納豆菌の事を調べる前に、いつも食べていたドックフードが海外の物でお店には置かなくなると言われてしまい変えることになって納豆菌の入ったドックフードにしたのです。

 

トミ君の体の中にもミクロの宇宙人👽が入ってくれて整腸作用整えてくれているのだわ( ´艸`)

トイプードルなのですが、けっこう体の大きな犬でしてデカプーさんなのです!(7㎏)

納豆菌(👽)デカプーさんの体の成長を支えてくれて有難う御座います(^^)

 

そして

私のブログに辿り着いて下さった皆様、心から感謝申し上げます

読んで下さった事、感謝いっぱいです🎀

 

 

おまけ。

どこの星からやって来たのか、巨大ナメクジ星人!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました